• 若松駅より徒歩5分
  • 〒808-0034 福岡県北九州市若松区本町3-2-9
    (駐車場完備)
ドクターズファイル
インタビュー記事はこちら
予約受付はコチラ
093-761-2708メールや電話での医療相談にはお答えできません

めまいに関する病気・疾患

このような症状はご相談ください

めまいに関する病気・疾患画像1
  • ぐるぐる回る
  • ふわふわしている
  • 気が遠くなりそうな感じ
  • 眼前暗黒感
  • 物が二重に見える
  • 不安感、動悸、吐き気 等

主なめまいの疾患

良性発作性頭位めまい症、メニエール病、突発性難聴、慢性中耳炎によるめまい、聴神経腫瘍、脳循環障害(椎骨脳底動脈循環不全症)、心因性めまい(うつ病・心身症・全般性不安障害・パニック障害)など

良性発作性頭位めまい症

特定の頭の位置の変化により出現するめまいです。
ぐるぐる目が回る感覚が強いため、恐怖感や不安感、吐き気を伴ったりしますが、聴覚トラブルはありません。
耳を原因とするめまいのなかで最も発症数が多いものの、比較的治りやすい疾患です。

メニエール病

メニエール病は、めまいを起こす病気の代表ですが、めまいの発作時に片側の耳鳴り、耳閉感、難聴が一緒に起こり、めまいが消える頃にはそれらの症状も軽快、消失します。
この病気は発作を繰り返し、やがて耳鳴りや高度の難聴が残ることがあります。発作の無い時は、無症状となります。

突発性難聴

メニエール病に似ていますが発作はただの1回であることや、めまいが治まっても耳鳴りや難聴が残ってしまう点が異なります。
この病気の原因は「聞こえ」の神経のウイルス感染とか、内耳の血管の血栓などが考えられています。
早く治療を開始すれば聴力が回復する可能性が高いので、とにかく早期の治療が大切になります。

慢性中耳炎によるめまい

慢性化膿性中耳炎とか、真珠腫性中耳炎が内耳にまで及ぶと内耳炎を併発し、めまいを引き起こします。

聴神経腫瘍

片側の耳鳴り、難聴が徐々に悪化し、ふらつき、頭痛、顔が曲がるなどして、初めて診断されるケースが少なからず見受けられます。
精密な聴力検査やめまい検査、耳のレントゲン検査やCTスキャン、MRIを行うことによって、早期の診断がつきます。

脳循環障害(椎骨脳底動脈循環不全症)

脳の血流が不足して、めまいに関係する小脳、脳幹の機能が悪くなって起こります。めまいのほかに、舌がもつれる、物が二重に見える、手足がしびれるなどの症状が起こることもあります。激しい頭痛や意識不明などがあると、脳出血が疑われます。

心因性めまい

器質的疾患がない原因不明のめまいで、心因がめまいに深く関与していると思われるものを「心因性めまい」と呼びます。また、めまいを伴う低音障害型難聴、メニエール病、遅発性内リンパ水腫は内耳が原因のめまいですが、その発症に関してストレスが少なからず関与している事が多いです。雨や天気が悪い時にめまいがする(気象病)場合もあります。うつ病や神経症(閉所恐怖症、全般性不安障害やパニック障害)、HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)の方にめまいを自覚される方が多いです。当院では耳鼻咽喉科関連の心身症の治療も得意としております。一度ご相談ください。また、心療内科と医療連携しておりますので、必要があれば紹介も可能です。

医療法人吉和会 こいずみ耳鼻咽喉科
093-761-2708メールや電話での医療相談にはお答えできません
予約受付はコチラ
院長
小泉 弘樹
診療内容
耳鼻咽喉科、小児耳鼻咽喉科、アレルギー科、難聴外来、めまい外来、補聴器外来
住所
〒808-0034 福岡県北九州市若松区本町3-2-9
最寄駅
  • JR筑豊本線若松駅から徒歩5分
  • 大橋通バス停から徒歩1分
日祝
9:00~12:00
14:30~18:00

休診日 水曜午後、土曜午後、日曜、祝日 ※臨時休診あり
※初診・再診の方とも午後外来受付時間は診察終了の20分前までとなります。
診察ご希望の方は17時40分までにお越しください。

093-761-2708
このページの上へ